TAG

ナチュラルビューティー

  • 2025-03-12
  • 2025-03-12

surf trip -Bali- Vol.3

2024 feb-mar のジャーナル ステイしていたのはチャングーエリア。 ヨガスタジオとナチュラルマーケットを探していたらカフェも合体したショップを見つけました Samadhi 入り口にはガネーシャ 奥にカフェ そしてスタジオがあります。まずはシ […]

  • 2025-02-19
  • 2025-03-12

Surf trip -Bali- サーフトリップ バリ vol.2

2024年 2月のバリ情報 インドネシア  バリ 一番最初に行ったのは今からちょうど30年前 それから年に2回行ったりと10回以上は訪れているバリ。からの15年ぶりのバリへ。 息子が6年生の時から、冬〜春の間に3週間くらいサーフキャンプに参加している […]

  • 2025-01-31
  • 2025-02-19

surf trip -BALI- 機内食

2024年2月 バリへサーフトリップ行った時のジャーナル。ガルーダの機内食について 機内食 バリへ行くのに直行便はガルーダインドネシア航空 いろんな宗教の方がいるので機内食も様々なラインナップがリクエスト出来ます。私も行きと帰りとベジタリアンミールを […]

  • 2024-12-22
  • 2025-01-29

Hair care

アーユルヴェーディックな髪の毛のケア 白髪防止のオイルケア ドラッグストアなどで売っている普通のシャンプーリンスを選ばなくなって、4〜5年くらい。 じゃぁ何を使っているのかというと、ハーブのパウダーやら石鹸やら湯シャンにしたり結構gypsy。 ヴァー […]

  • 2024-10-13
  • 2024-10-13

冬瓜 winter melon

夏から秋におすすめ 夏が旬の冬瓜 冬まで保存出来るから冬瓜なんだって   冬瓜は水分が多く、カリウムが豊富で利尿作用が高いため、デトックスやむくみ予防にも期待できます。また身体の熱をやさしく冷まします。 身体を潤しながら体の余分な熱と水分を […]

  • 2023-05-10

ヴィクリティ

生まれながらに持ち合わせている性質 プラクリティ プラクリティとは生まれた時に持っている、生涯かわることのない体質(ドーシャ)です。       プラクリティは受精時に決まると言われており、両親の状態、特に母親の状態が大 […]

  • 2022-09-29
  • 2025-02-05

トリファラ (spice,herb事典)

アーユルヴェーダハーブ トリファラ インドの古くから伝わる”生命の科学”ともいわれているアーユルヴェーダ トリファラというハーブがあります。 トリはサンスクリット語(インドの古い言葉で、ヨガやアーユルヴェーダの語源)で3を表し、ファラは果実を表します […]

  • 2020-07-13
  • 2022-03-16

ファスティングとは

今までに3日間のファスティングを3度経験しました。 お肌も綺麗になって思考や視界もスッキリでリセットされました。   ファスティングとは ファスティングとは断食。固形物は入れずに内臓を休ませます 人は「何を食べるか」によって脳も身体も変わり […]

  • 2020-06-16
  • 2025-01-13

布ナプキンと一体型ショーツ

毎月の女性の催しもの。それぞれ周期があり人により生理のライフスタイルも様々なもの。 生理痛や生理の様子は1ヶ月前の過ごし方によって影響されるともいわれています。私は1年中サーフィンをしていた時期が約15年ほどありました。海のそばに住んでいたためウェッ […]

  • 2020-05-21
  • 2020-10-05

Food STYLE  食のスタイル

最近は多様他種な食のスタイルがありますね! 欧米だけではなく日本にも浸透してきていると思いますがまだまだ外食やオーガニックスーパーは欧米諸国に比べるとチョイスの幅が狭いようです ベジタリアンといっても細かく分けられており、他にもオーガニック、マクロビ […]

NO IMAGE

Holistic flow

We live in the Earth.